よくある質問(Q&A)
きやま鍼灸治療院によくお寄せいただく質問をまとめました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

基本情報について
初回の施術時間はどのくらいですか?
お時間はどれをお選びいただいても構いませんが60分を選んで頂けるとほとんど対応出来ると思います。2回目以降は症状に応じて決めていきましょう。
予約は必要ですか?
はい、当院は完全予約制となっております。事前のご予約をお願いいたします。お電話またはオンライン予約システムからご予約いただけます。
駐車場はありますか?
鶴丸ハイツ1階の駐車場6番をご利用ください。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用いただき、料金は当院で負担いたします。
健康保険は使えますか?
申し訳ございませんが、当院では健康保険の取り扱いはしておりません。自費診療となります。
ルート治療について
ルート治療とは何ですか?
ルート治療とは、身体の不調の原因となるコリ(ルート)に対して多数の鍼を用いて的確にアプローチする特殊な鍼施術です。一般的な鍼治療よりも太い鍼を多数使用し、根本的な改善を目指します。
一般的な鍼治療との違いは?
一般的な鍼治療は症状のある部分に数本の鍼を刺すことが多いですが、ルート治療では症状の背景にあるコリの集合体(ルート)を見つけて、多数の鍼でピン止めするように刺激します。使用する鍼も太く、より深部までアプローチします。
何回くらい通う必要がありますか?
症状の重さや期間によって異なりますが、多くの方が3〜5回で何らかの変化を感じられます。根本的な改善には継続的な施術が重要で、2週間に1回のペースをおすすめしています。
どのような症状に効果がありますか?
肩こり・腰痛・頭痛などの一般的な症状から、自律神経の不調、原因不明の体調不良まで、幅広い症状に対応しています。お身体の状態を総合的に捉えてアプローチします。
施術・予約について
施術は痛いですか?
ルート治療では一般的な鍼よりも太い鍼を使用するため、刺入時にチクッとした感覚があります。しかし、我慢できないような痛みではありません。痛みに敏感な方はお気軽にお申し出ください。鍼の太さはいくつも揃えています。
着替えは必要ですか?
施術着をご用意しておりますので、普段着でお越しください。ただし、身体を動かしやすい服装でお越しいただけると、より正確な診断ができます。
施術後に注意することはありますか?
施術後は十分な水分補給と、激しい運動は避けてください。入浴は2時間後から可能です。施術当日は重だるさや眠気を感じることがありますが、これは身体が回復している証拠です。
鹿児島中央駅からの道のりを教えてください
鹿児島中央駅から徒歩約10分です。東口を出て甲突川方面へ向かい、加治屋町交差点を右折してすぐです。市電をご利用の場合は、加治屋町電停から徒歩3分です。
キャンセル料はかかりますか?
キャンセルは無料ですがなるだけキャンセルがないように確実に来院出来るお日にちが決まってからご予約して頂けると助かります。
不安・心配について
初めての鍼治療で不安です
ご不安はごもっともです。当院では初回に十分な説明とカウンセリングを行い、ご納得いただいてから施術を開始します。不安なことは何でもお聞きください。完全個室でリラックスして施術を受けていただけます。
他の治療院で改善しなかった場合でも大丈夫ですか?
はい、そのような方こそルート治療をお試しください。ルート治療は一般的な鍼治療とは異なるアプローチで、他で改善しなかった症状にも対応できる可能性があります。まずはご相談ください。
副作用はありますか?
重篤な副作用はありませんが、施術後に重だるさ、一時的な痛みの増加、眠気などを感じることがあります。これらは身体が回復する過程での正常な反応で、数日で落ち着きます。また鍼を刺すので内出血やアザが残ることがありますが時間と共になくなっていきます。
子供連れでも大丈夫ですか?
完全個室での施術のため、小さなお子様連れでも安心してご来院ください。ただし、施術時間が長い場合お子様が飽きてくる可能性があります。3歳以下のお子様は難しいかと思います。